【数量限定】かなたエクストラ【球磨焼酎】
【限定販売】かなたエクストラ【球磨焼酎】
大正6年に創業した恒松酒造は、平成29年に創業100年を迎えました。
伝統製法を守り続けながら、水・原料・造りにこだわり、麹菌や酵母の特性を研究し、新たな味わいの開発にも取り組んでいます。
「かなたエクストラ」は当ショップ限定の特別商品です。
吟醸酒用の黄麹菌と純米大吟醸用の花酵母を使用し、真冬の低温時にゆっくり丁寧に仕込んだ究極の逸品。
10年以上長蔵熟成させた吟醸造り由来の甘い香りと、原酒無濾過特有のインパクトある味わいをぜひご賞味ください。
召し上がられる際は、オン・ザ・ロックで、その高級感のある香りと味わいをそのまま感じていただくのがおすすめです。
特別な醸造・仕込みのため、数量限定・希少な最高級商品となっております。
在庫がなくなり次第販売を終了いたしますので、お早めにお買い求めください。
洗練されたパッケージはギフトにもおすすめ。
自分へのご褒美に、大切な方への贈り物に――希少な米焼酎「かなたエクストラ」はいかがですか?
◉熨斗(のし)対応について
本商品は「熨斗対応」が可能です。ご希望の方は、商品をカートに追加後、ショッピングカート内の備考欄に【表書き・お名前】をご記入ください。
※熨斗対応「不可」の商品と同時にご注文いただいた場合は、熨斗対応が可能な商品にのみ熨斗をお付けいたします。あらかじめご了承ください。
・特別な醸造・仕込みで造るため、数量限定
・箱入りでギフトにもおすすめ
品目:本格焼酎
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
アルコール度数:42度
内容量:720ml×1本
製造者:株式会社恒松酒造本店
【支払いについて】
クレジットカード決済・銀行振込・ウォレット決済
【発送について】
ご入金・ご注文内容確認後、3営業日以内に発送いたします。
【商品以外の必要料金】
・配送料(地域により異なります)
※こちらの商品は20歳未満の方には販売できません。
20歳未満の方はキャンセルさせていただきます。
酒類販売管理者標識 | |
販売場の名称及び所在地 | 一般財団法人たらぎまちづくり推進機構 球磨郡多良木町大字多良木730-3 |
酒類販売管理者の氏名 | 松永 愛美 |
酒類販売管理研修受講年月日 | 2023年8月24日 |
次回研修の受講期限 | 2026年8月23日 |
研修実施団体名 | 人吉小売酒販組合 |