野菜で野菜を食べる生サラダドレッシング
奥球磨大自然の愛情に育まれた「野菜で野菜を食べる」
奥球磨大自然の愛情に育まれた「野菜で野菜を食べる」が大きなコンセプト。サラダ・お肉・お魚料理などに、お好みに合わせて美味しくご利用いただけます。
ブロッコリー:食物繊維はもちろん、ビタミンやミネラルも豊富なブロッコリーをいっぱい使いクリーミーでさっぱりとしたものとなっています。
焼き玉葱:オーブンでじっくりと焼き上げた玉葱からは、甘さと香りが漂います。焼くことで抗酸化力が倍増。どんな料理にもお使い頂けます。
ニンジン:緑黄色野菜の王様といわれる人参をいっぱい使い、色鮮やかさは栄養と美味しさの証しです。
身体の栄養吸収を促すために必要とされる最低限の油分を使用しながらもカロリーは抑え、化学調味料は一切使わず、野菜もたっぷり含有する画期的なドレッシングです。
小さな子どもさんでも食べやすいよう、酸味を極力抑え野菜の甘さを引き出しバランスよく仕上げています。
工夫やこだわり
身体の栄養吸収を促すために必要とされる最低限の油分を使用しながらもカロリーは抑え、化学調味料は一切使わず、野菜もたっぷり含有する画期的なドレッシングです。
小さな子どもさんでも食べやすいよう、酸味を極力抑え野菜の甘さを引き出しバランスよく仕上げています。
関わっている人
原料となる野菜を複数の地元農家さんから仕入れています。その仕入れた野菜を製造スタッフが加工から製造までの全工程を手作業で行っています。
環境
九州のほぼ中央、四方を深い山々に囲まれ、壮大な雲海に包まれる秘境の多良木町は「日本でもっとも豊かな隠れ里~人吉球磨~」として日本遺産の第一号認定を受けた地です。
ドレッシングづくりのステージは休校となっている小学校で、かつては子供たちの笑顔であふれていた場所です。そんな幸せの記憶が多良木町のドレッシングにひと味加えてくれています。
時期
旬に採れた野菜を一次加工し冷凍保存後、製造していますので年間を通していつでも美味しいドレッシングをお届けします。
■産地
熊本県産
■原材料
・ブロッコリー
玉ねぎ(国産)、食用植物油脂、ブロッコリー、醸造酢、味噌(大豆を含む)、砂糖、醤油(小麦・大豆を含む)
・焼き玉葱
玉ねぎ(国産)、食用植物油脂、醤油(小麦・大豆を含む)、醸造酢、田熊すだち(直七)果汁、砂糖、味噌(大豆を含む)、ごま
・ニンジン
人参(国産)、食用植物油脂、醤油(小麦・大豆を含む)、玉ねぎ、醸造酢、砂糖、ごま、にんにく
・生姜
食用植物油脂(国内製造)、醤油(小麦•大豆を含む)、玉ねぎ、醸造酢、砂糖、生姜、食塩
■保存方法
直射日光を避け常温で保存し、開封後は10℃以下で保存してください。
■注意事項/その他
開封後はお早めにお召し上がりください。
フタをしっかり締めてからよく振ってご使用ください。
野菜で野菜を食べるドレッシング4種
野菜で野菜を食べるドレッシング3本セット
野菜で野菜を食べるドレッシング5本セット